コメントの投稿
Everything Everything『Arc』
2014-03-09
- Category : Disc Review
Tag :

多分1年位前に出たEverything Everythingの『Arc』を今さら買った。
お金出来たら~とか思ったらそのままになってた。
Foalsと同じようなジャンルのように思えるかもしれないけど
これが全然違ってこれも面白いバンドです。
打ち込みっぽい音とボーカルの声がギャップがあって面白くて、
必要以上に音を乗せない感じの演奏なんで、
ボーカルが余計に目立って聞こえるのが、また面白いなと思ってるんですけど。
Feet For Handsなんて多分アコースティックギターだよね、
でも途中で急にピコピコ鳴り出す、そしてハモリ!
みんながコーラスちゃんと出来るバンド、聴いてて気持ち良いんだよね。
とにかく他にも良い曲が多くてずっと聴いてます。
反対に一緒に買ったBombay Bicycle Clubの新譜全く聞いてない。
1曲目聞いて「誰のCDなんだ」と思ったくらい。雰囲気違くないですか?
BBCはすごーくライブが好きなんですけど、CDは1枚目と3枚目は好きなんだけど
2枚目はほとんど聞いてない。今回の4枚目もそうなるのかな・・・
なんでか交互にしか私にハマらないんだよなぁ。
もちろんCough Coughもドラムメインすぎて良い!
ボーカル+コーラス+ドラムのみ、みたいな。
さっきPV見たらホントにドラムメインな曲だったのね。
かなり前にサマソニに来てた時に見たけど、このCDが出てからの来日は無いはず。
なんで誰も呼ばないんだろ。このCDは国内盤も出て無さそうだから、
これからも来日しないんだろうなぁ。こんなに面白いのに。
このTate Britainで演奏する企画ものっぽいのも面白い。
演奏のみだけど、結構好きな感じです。
トラックバック